|
ワイキキとその周辺の主要な コンドミニアム現在のほぼ全て の売り物件をご覧頂けます。
|
|
|
当社は、リフォ-ム費用の強制的な積み立ては行っていません。
リフォ-ムを可能な限り先に延ばす工夫や最小限の実行を心がけているからです。
| リフォ-ム有無によって利回りも大きく変わりますので、
お部屋のきれいさ を維持する工夫がとても大切です。 写真でご確認下さい。 |
|
|
別荘として使用しない間を利回りを考えた賃貸物件としたり、経費をまかなえる程度、または、全く賃貸しないなどの
ご選択が可能で、オーナー様それぞれのお考えに柔軟に対応します。 |
|
|
ご購入には、不動産会社への手数料はありません。
エスクローに支払う費用だけです。
購入にかかる税金は、固定資産税を前倒しして支払うのみで
日本のような様々な税金もありません。 | |
|
|
|
<解説>
下がり基調の最中であり、今後も流れの変わらないことが明白になっています。希望売却価格と市場価格とに大きな乖離があり、
現在の適正な売り価格が数ヶ月先には、割高になるという坂道を転がるような下降基調です。
|
マーケット情報 2006年9月
|
一年のうちで、最もリーズナブルで、買いやすい時期が
|
到来しました。ハワイ別荘であっても 賃料をたずねて
|
物件価値の目安とするのもひとつの方法です。
|
この時期に 割高感のある売り物件は、価格を多少下
|
げても既に好機を逸してしまったという感があります。
|
売却を決意したのであれば、今すぐに手に出来る売却
|
益と 半年先、一年先に手にする同じ売却益との重み
|
の差を考慮し、希望価格で、売りに出しても反応が無
|
い場合は、素早い価格調整の対応が必要です。不動
|
産会社の人に必ず、売れる価格を おたずねになり、
|
その上で、希望価格との差をどこまで縮めることができ
|
るのか再考すべきです。全米でもスローダウンが続く
|
中、その再考した価格であっても この数ヶ月先には、
|
割高であるという可能性も否定できないということを
|
念頭におけば、自ずと答えがでるはずです。
|
まずは、ご希望の価格で売りに出してみて、一定の期間
|
に、どのくらいの反応があったのかを目安としてみるの
|
がいいでしょう。
|
プラスセブン不動産取締役社長:真田俊彦 |
|
1ベッドルーム内装一例 |
カンタベリープレイス ディスカバリーベイ フォーパドル
|
|
|
|